楽しみ、楽しませ、ほんのちょっと楽になる

Vol.80暇と毒

Vol.80暇と毒 リアクション、してます?

2018.07.31

みなさん、こんにちは。植松晃士です。
すでに今年も半年を過ぎ、
あと半年は残っているわけですが、もたもたしていると
すぐに年末になってしまいますよー。
光陰矢のごとし。ですね。

さて。
世の中はインターネットがかなり普及いたしまして、
動画もたくさん見られるようになりました。
でもね、僕はいまだにTSUTAYAさんに
お世話になっております。

よくお邪魔するのは代官山。
週に2回は通っているかもー(笑)! 
たまに六本木にも足を運びます。
書店じゃなくて、DVDを借りに行くんですー。
どうもね、ネットで動画を見るということに慣れなくて……(苦笑)

代官山のTSUTAYAさんは、すでに観光地化してます。
まわりに住んでいらっしゃるオシャレな方々はもちろん、
地方からもファッションリーダーと呼ばれるような
方々がやってくるようです。

大きなサングラスして犬を連れていらっしゃるような
小派手な方々で溢れかえっていますー。ふふふ。
ここに来るだけでファッションパトロールができちゃいます。

何を借りて見るかというと、海外ドラマやアニメ、
アジアものなど多種多彩です。

テレビで見るのはほぼニュース。
たまにバラエティや連ドラくらいかなぁ。
娯楽モノは借りて見ることが多いですね。
今はね、海外のFOXネットワークスでやっている
『Empire 成功の代償』のシーズン4が早く見たい! 
TSUTAYAさんで早く借りられる日がこないかと
待ち遠しく思っております。

ちなみに、これがどういうドラマかというと、
音楽業界の裏側を暴露したストーリー。
ヒップホップ界、エンターテイメントの成功者の光と影、
表舞台と裏舞台、音楽業界をベースにしたドラマなんです。
大物アーティストとコラボしていたり、
上質なパフォーマンスなど話題性も高く、
登場するセレブファミリーのゴージャスなファッションも見所です。

こんな感じでいろいろなドラマだのアニメだのを
毎日のように鑑賞しているわけですが、
それを隠すことなく言いふらしているから、
お仕事やプライベートでご一緒したら必ず
「最近は何が流行ってます?」とか
「何のドラマがおもしろいですか?」
なんて聞かれることが多いの。

「あら、この人、興味があるのね!」と思うから、
こちらも一生懸命どういうストーリーで
どこがポイントでどうおもしろいのか、
その質問に沿うように解説してあげるんです。
10分ちかくおしゃべりすることもあるくらい!

こちらも楽しいからついついたくさんお話するし、
中にはメモとったりする人もいて、
「見ますー!」なんて言うんだよね。
でもね。次に会ったときにどうして感想を述べないの?

もしもちゃんと見たのなら
「あれ、よかったですー!」とか
「おもしろかったです!」とかって一言あってもよくない? 

見てないにしても
「まだ見てないけど週末見てみようかと思ってます」とかさー、
何かリアクションというものがあってしかるべきじゃない?

これってコミュニケーションの一環。
相手に何かをお願いして、
相手が何らかのリアクションをしてくれた。
それに対するものがスルーってどういうことなんでしょう? 

他愛ないおしゃべりだと思ったのかもしれないけど、
これを仕事ベースに置き換えてみて。
利害が発生する関係にあって、
相手から受け取ったことに対して
何もリアクションしないのは失礼じゃないかしら?

なにかしら一言あることで
「じゃ、今度コレを見てみたら?」とか
「見れなくて残念。また今度見たら教えて」とか、
会話が派生するもの。
その会話から新しい展開が生まれることだって否めないでしょ。
それが自分の将来を決めることになるかもしれないし。

とはいえ、もしかしたら
僕のサービス精神の押しつけだっただけかも?
とか思ったりもするから、いい・悪いの結果論を出すわけではなく、
リアクションなくスルーしている人が
この先この社会でどうなっていくのか。
ただただ、その人が取っている態度が将来どういう結果を招くのか、
ジーッと見守り続けたいと思います。ふふふ。

では、また次回お会いしましょう!!

Writer Profile

植松晃士
植松晃士Koji Uematsu

アタッシェ・ドゥ・プレス(※)
ファッションプロデューサー
株式会社ヘルメット/株式会社アンソニーレッド 代表取締役
数々のファッションブランドのPRを手がけるほか、ファッションプロデューサーとしても活躍中。TVや雑誌などの多くのメディアで、女性のファッションに対する独自の視点と、その辛口トークが大好評。

※アタッシェ・ドゥ・プレス
ファッションブランド、ジュエリー、コスメ、ファッションビルなどのPRを手がけるほか、ブランドのPR、ブランドディレクション、企画アドバイス、イベント企画・運営などを行います

Back Number

その他のバックナンバー

ページトップ